FAQ

Q.どんな廃棄物でもタイルにできますか?

A.すべての廃棄物が使えるわけではありませんが、私たちは主に「無機物」をタイルの原料として活用しています。
紙や布といった有機物有害な成分を含むもの、また製造機械に影響が出るような素材は使えません
無機物であっても試験を行い、安全かつ適した原料かを確認しています。

Q.リサイクルタイルは割れやすかったりしませんか?

A.ご安心ください。ecorevoのリサイクルタイルは、通常のタイルと同基準で製造しており、十分な強度を備えております。仕様原料によって多少の違いが出ることもありますが、必要に応じて強度テストを実施していますので、安全性には自信があります。

Q.リサイクル原料は安全ですか?

A.弊社のリサイクルタイルには、有害物質は一切含まれていません。製造の各工程でしっかりとチェックを行っており、少しでも不安やリスクのあるリサイクル原料は使用せず、再試験しています。お客様に安心して使っていただけるよう、徹底した品質管理を行っています

Q.なぜ一般的なタイルより価格が高くなることがあるのですか?

A.リサイクルタイルは、廃棄物を「タイルの原料」として使うために、異物を取り除いたり、細かく砕いたり、配合を調整したりと、通常のタイルより多くの工程が必要になります。こうした手間がかかるため、製品によっては価格が高くなることもありますが、そのぶん「環境にやさしい価値ある製品」としてを製造しています

Q.廃棄物を買い取ってもらうことはできますか?

A.申し訳ありませんが、弊社では廃棄物の買取は行っておりません。ただし、試験や製造に使用する原料としてご提供いただく形での取り組みは可能です。お気軽に内容をご相談いただければと思います。

Q.リサイクル原料を使ったタイルの開発はお願いできますか?

A.はい、弊社ではさまざまなリサイクル原料(溶融スラグなど)を活用し、環境負荷の少ないタイルづくりに取り組んでいます。原料の再利用をご検討の企業様や団体様と一緒に、オリジナルのタイル原料を開発するお手伝いをしております。

Q.試験開発の流れを教えてください

A. 以下のようなステップで進めてまいります。 初めての方でもご安心いただけるよう、担当者が丁寧にご案内します。

  • 1.ヒアリング・ご相談
    お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
    ※ 分析表がない場合や分析をご希望の場合も、有償にて対応可能です。
  • 2.初期テスト
    お預かりした試料を、複数の温度で焼成し、素材の変化や性質を確認します。
    その後、粘土と混ぜて焼成し、「タイル原料としての適性」をチェックします。
  • 3.ご報告・打ち合わせ
    初期テストの結果をご報告し、今後の進め方についてご相談します。
    目指すタイルのイメージや機能性についても共有させていただきます。
  • 4.調合試験
    粘土と支給原料を様々な割合で混ぜ、焼成して比較検証します。
    タイルにどの程度混ぜられるか、品質への影響を見ながら最適な割合を検討します。
  • 5.タイル成形・焼成試験
    最適な配合比が決まったら、実際にタイルの形に成形して焼成します。
    焼成後の品質や成形時の不具合がないかを確認し、量産の可能性を探っていきます。
Q.成分分析表がないのですが、試験は依頼できますか?

A.はい、問題ありません。成分分析が必要な場合は、弊社にて有償での対応も可能です。 試料の性質を正確に把握したうえで、最適な試験方法をご提案いたします。

Q.どんな業種からの依頼がありますか?

A. 通信事業、製造業、自治体など、さまざまな分野の方からご相談いただいております。
廃棄物を価値ある形で活かしたい」「環境配慮型製品を開発したい」といったお考えをお持ちの方は、ぜひ一度ご連絡ください。

Q.解体工事後のタイルは再利用できますか?

A.解体工事後のタイルを再利用することは可能です。汚れや不純物が多い場合は、除去処理などでコストがかかる可能性があります。

Q.タイル1個あたり、どのくらいリサイクル原料が使われていますか?

A. 使用するリサイクル原料の割合は、原料の性質やテスト結果によって最適なバランスを見ながら決定しています。
含有成分・使用量によってタイルの品質に影響が出ることもあるため、安全性・品質を両立できるように配合を調整しています。

Q.試験や開発で完成したタイルを、在庫してもらうことはできますか?

A.弊社では、カタログに掲載されている標準商品以外は、原則として在庫管理を行っておりません。特注品については、都度ご相談に応じて対応させていただきます。

Q.カタログに掲載製品のサンプルはもらえますか?

A.陶冶・暁の「現物サンプル」は無料でご提供可能です。また、モルテノヴァ・カーパは色味確認用の「カラーサンプル」をご提供します。なお、これら商品の現物サンプルが必要な場合は有料となります。

Contact Us