SDGsタイルお披露目@豊田スタジアム

先日、豊田スタジアムで「SDGsタイル」のお披露目してきました。

この日は、名古屋グランパスエイトと鹿島アントラーズのビッグマッチ!
グランパスはこの日・9/5(土)に「とよたSDGsパートナー」に加盟しました。

そこで開催された、SDGs活動の啓発を目的にしたイベント「グランパスSDGsアクション」に、ecorevoが参加させていただきました。


グランパスの電気自動車とプリウスPHV。このプリウスから電気を引っ張り、冷蔵庫や扇風機を動かしていました。


水素で走る電気バス。豊田市役所前の「エコフルタウン」で水素を充填するそうです。このバス、実際に豊田市で走っているんですよ!


関係者として、スタジアムの中にも入らせてもらいました!

並び順を間違えるグランパス君達。可愛いですね~。いそいそと並び直してました。


そして僕らは、スタジアムの外で、豊田市役所の未来都市推進課の方たちのブースに「SDGsタイル」を並べさせていただきました。

豊田市の太田市長もブースに来てくださいました!
「豊田市のゴミからできたタイルです」と紹介すると、大変興味を持っていただけました。株式会社名古屋グランパスエイトのスタッフの方ともお話でき、今後のグッズ展開等、検討したいとのことでした!

ecorevoは、豊田市とのコラボで、ますます面白くなっていきます!

Contact Us