タグ 溶融スラグ
1~19件 / 全19件
-
リサイクルタイルでつくる「サステナブル建築」
かつてはニッチな存在であったリサイクル製品も、消費者の理解の深まりや環境意識の高まりとともに、今や主流となりつつあります。 建築においても、環境負荷低減や資源循環の観点から「サステナブル」を目指す動きが活発化しています。サステナブル建築を実現するために、建材選びは非常に重要です。 今回は、サステナブル建築に最適な、環境にやさしい4種類のリサイクルタイルをご紹介します。
記事詳細へ
-
【低温焼成】地球にやさしいタイルづくり
大手企業をはじめ、自治体・支援団体など、各所で進む「環境保全活動」。ecoRevo®では、溶融スラグによるリサイクルタイルに加え、カーボンニュートラル実現への新たなアプローチとして「低温焼成タイル」の研究を進めています。 今回は、私たちが研究・開発を進めている、低温焼成タイルについてご紹介します。
記事詳細へ
-
カーボンニュートラルとタイル産業
皆さんは「カーボンニュートラル」という言葉をご存じですか?「カーボンニュートラル」は、地球温暖化を解決し「脱炭素社会」を実現させる考え方のことです。SDGsが盛り上がりを見せる中、カーボンニュートラル実現のための様々な取り組みが各所で見られます。今回は、「カーボンニュートラル」や「ライフサイクルアセスメント (LCA)」などの環境影響評価指標、そして、ecoRevo®の脱炭素に向けた取り組みについてご紹介いたします。
記事詳細へ
-
ecoRevo®の歩み~溶融スラグとの出会い~
ecoRevo®が製作する「陶冶」「暁」などのリサイクルタイルは、一朝一夕で誕生したものではありません。スラグを使用したリサイクルタイルの完成に至るまで、意外にも「長い道のり」がありました。今回は、前身企業でのリサイクル原料の研究や、溶融スラグとの出会いなど、ecoRevo®の歴史についてご紹介いたします。
記事詳細へ
-
新製品紹介:モルテノヴァ
2023年10月に発売された新製品「モルテノヴァ」。今回は、原料に溶融スラグを使用した「スラグ釉薬」による、新たなリサイクルタイルについてご紹介いたします。
記事詳細へ
-
脱炭素化への取り組みについて
近年「カーボンニュートラル」「脱炭素」という言葉をよく耳にします。脱炭素化に向けて、タイル産業に携わる私たちに、どんなことができるでしょうか。今回は、ecoRevo®の脱炭素化への取り組みについてお話しいたします。
記事詳細へ
-
スラグ釉薬タイル ~カラーラインナップ~
リサイクル原料の可能性を広げるために、始動した「スラグ釉薬タイルプロジェクト」。釉薬メーカーさん、タイルメーカーさんとの協議や社内試験の結果を基に、カラーラインナップが決定しました。 今回は、スラグ配合量と色彩のバランス、製品化予定の8色のラインナップをご紹介いたします。
記事詳細へ
-
スラグの地域性
地元でつくられた物を、その土地で使用し消費する「地産地消」。多治見市では、タイルがその一つとして挙げられます。それに「リサイクル」という要素を加えることで、さらに資源の循環に繋げることが可能です。 今回は、タイル原料の循環サイクルや、ecoRevo®が取り組むリサイクルタイルを通じた環境問題解決に向けた活動についてご紹介いたします。
記事詳細へ
-
インタビュー: 株式会社 船場様
今回は、暁の施工事例を紹介いたします。弊社リサイクルタイルをご使用いただいた、株式会社船場様にお話をお伺いしました。 これまで主に、床面に使用されていた暁ですが、今回の事例では「ソファの台輪」にご使用いただきました。暁をお選びいただいた理由や「エシカルデザイン」に対する想いについてお話いただきました。
記事詳細へ
-
スラグ釉薬タイル 製品化までの道のり ~メーカー試験編~
「スラグ釉薬を使用したタイル」完成まであと一息!釉薬メーカーさん、タイルメーカーさんの協力を得て、製品完成までの流れをさらに具体化させます。今回は、タイルと釉薬の最終的な調整の様子をご紹介いたします。
記事詳細へ
-
インタビュー: ガーデンハウスアシェット様
今回は、陶冶と暁の施工事例を紹介したします。弊社リサイクルタイルをご利用いただいた、愛知県東海市のガーデンハウスアシェット代表の荒谷美和さんにお話をお伺いしました。 オフィス兼住居の玄関に、壁部に陶冶を、床部に暁を採用いただきました。インタビューでお聞きした、建築のプロならではの、建築資材に対する想いを紐解いていきます。
記事詳細へ
-
スラグ釉薬タイル 製品化までの道のり ~釉薬メーカーさん 相談編~
前回の社内会議を経て、「スラグ釉薬使用したタイル」の製品イメージをより具体的なものにするために、メーカーさんに相談に行ってきました。今回は、オーダー釉薬のプロフェッショナルである、株式会社カクジン 代表取締役の水野さんにお話を伺いました。
記事詳細へ
-
スラグ釉薬タイル 製品化までの道のり ~社内会議編~
前回までのテスト結果を踏まえて、「スラグ釉薬を使用したタイル」をどのような製品にしていくか企画検討を行います。その中でも今回は、新製品に込める想いについて紹介していきます。
記事詳細へ
-
研究レポート:スラグ釉薬研究日誌(5) ~スラグ釉薬を使用したスラグボディ~
引き続き「スラグ釉薬」のプロジェクトについて紹介いたします。スラグ釉薬を使用することで、可愛らしい色のタイルができました。 今回は、リサイクルタイルにスラグ釉薬を使用すると、どのようなタイルができるのか見ていきます。
記事詳細へ
-
研究レポート:スラグ釉薬研究日誌(4) ~カラーバリエーションのテスト~
引き続き「スラグ釉薬」のプロジェクトについて紹介いたします。 今回は、カラーバリエーションを増やすためのテストを実施します。どのような色のタイルが焼きあがるのでしょうか?
記事詳細へ
-
研究レポート:スラグ釉薬研究日誌(3) ~窯出し~
引き続き「スラグ釉薬」のプロジェクトについて紹介いたします。 今回は、スラグ釉薬を使用したタイルの、窯出しの様子から見ていきましょう!
記事詳細へ
-
研究レポート:スラグ釉薬研究日誌(2) ~施釉・焼成~
引き続き「スラグ釉薬」のプロジェクトについてお話しします。今回は試作テストの様子をご紹介いたします。「スラグ釉薬」の実用性を確かめていきます!
記事詳細へ
-
研究レポート:スラグ釉薬研究日誌(1)
今回から数回に渡って、研究・開発を進めているプロジェクトについて紹介いたします。今回はその開発のきっかけについてご紹介いたします。
記事詳細へ
-
【動画あり】豊田市「渡刈クリーンセンター」へ行ってきました。
先日、豊田市の渡刈クリーンセンターへ見学に行ってきました!愛知県豊田市は日本有数の環境都市で、環境意識が非常に高い自治体です。また、豊田市は溶融炉を持っており、私達ecoRevo®は、この豊田市の溶融炉で作られた「溶融スラグ」を使って、タイルの開発を行っています。
記事詳細へ