ブログ記事一覧
-
リサイクルタイルの新製品「陶冶」のご紹介
私達が開発している「リサイクルタイル」は、ゴミを原料にするという関係から「安定した結果や形状を留める」ということが難しい課題でした。これまでも試行錯誤を繰り返しながらも、なかなか量産化を果たせませんでしたが、長年の研究の甲斐もあり、今回、初のリサイクルタイルのレギュラー製品化に至りました。
- 新商品の紹介
記事詳細へ
-
新年のご挨拶と、今後の予定
- 活動報告
記事詳細へ
-
年末のご挨拶。2020年を振り返って
今年も早いもので、激動の2020年も終わりのカウントダウンが始まりました。コロナウイルスの流行やSDGsの盛り上がりなど、時代の節目を感じさせられた、まさに「ニューノーマル」の到来を予感させる2020年。世界との関わりについて、一人一人が考えるきっかけとなりました。ecoRevo®にとっても、色々と考えさせられ、そして、自分たちの道が間違ってはいないのだと確信した、「実り」と「展開」の一年となりました。
- 活動報告
- ショップ
記事詳細へ
-
ベトナム旅行で出会ったタイル
こんにちは。エコレボ事業部の大森です。 今回は、私が学生時代に出会ったタイルのお話。ベトナム・ホーチミンで見つけたタイルをご紹介したいと思います。
- タイルについて
記事詳細へ
-
SDGsタイルお披露目@豊田スタジアム
先日、豊田スタジアムで開催された、SDGs活動の啓発を目的にしたイベント「グランパスSDGsアクション」に、ecoRevo®が参加、「SDGsタイル」のお披露目してきました。
- 活動報告
記事詳細へ
-
メーカー見学に行ってきました ~その2:湿式タイル・特殊成形編~
前回に引き続き、タイルメーカーさんの工場見学の様子を、タイルの製造工程と共にご紹介いたします。前回は「乾式タイル」のメーカーさんをご紹介しましたが、第2回目の今回は「湿式タイル」のメーカーさんです。
- タイルについて
記事詳細へ
-
メーカー見学に行ってきました ~その1:乾式タイル編~
2020年7月に、社員研修の一環で、弊社がいつもお世話になっているタイルメーカーさんの工場を見学させていただきました。今回は全2回にわたって、そのメーカー見学の様子を、タイルの製造工程と共にご紹介いたします。第1回目の今回は「乾式タイル」のメーカーさんです。
- タイルについて
記事詳細へ
-
【動画あり】豊田市「渡刈クリーンセンター」へ行ってきました。
先日、豊田市の渡刈クリーンセンターへ見学に行ってきました!愛知県豊田市は日本有数の環境都市で、環境意識が非常に高い自治体です。また、豊田市は溶融炉を持っており、私達ecoRevo®は、この豊田市の溶融炉で作られた「溶融スラグ」を使って、タイルの開発を行っています。
- 環境テーマ
記事詳細へ
-
SDGs絵タイルを製作しました
今月に、当社の理念の意思表示としてSDGsの絵タイルを製作しました。
- 活動報告
記事詳細へ
-
西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のプペル」のグッズを、BASEにて販売します。
この度、ecoRevo®は、西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のプペル」のグッズを販売します。
- ショップ
記事詳細へ