環境テーマ

溶融炉 ゴミ問題

投稿日:

日本のゴミ問題。日本が誇る技術「溶融炉」と、溶融スラグ

近年、世界的に注目を集めている「ゴミ問題」。 最近、メディアでも話題に上っている「廃プラスチック問題」も含め、私達が無視することのできない、重大な環境問題です。

日本のゴミ処理技術は、世界一!?

2018年3月現在、日本のごみ処理施設は1103施設、最終処分場は1651施設あります。ごみ処理施設数、最終処分場数は世界で最も多いです。焼却場の数は、なんと世界の7割を占めていると言われています。この理由は、日本は国土面積が狭いので、「ゴミ処理=燃やす」が主流となっているためです。

一方、ゴミを大量に排出するがゆえに、ゴミを減容化する技術は世界一と言われています。その筆頭の技術としてあげられるのが溶融炉です。

日本独自の技術「溶融炉」

溶融炉とは、家庭や工場などから排出されたゴミを1300℃~1700℃の高温で溶かし、減容化・無害化してしまう処理方法です。これは、日本が誇る独自技術で、以下のようなメリットがあります。

  • 家庭から排出される可燃ごみ、不燃ゴミ、粗大ゴミはもちろん、工場から排出されるガラス屑、金属屑、汚泥や、焼却炉から排出される灰(燃え殻)、病院から排出される医療系廃棄物、感染性廃棄物など、あらゆるゴミを処理できる。
  • 高温で溶かすため、ダイオキシンはほとんど発生しない。
  • 排出物も、原料としてリサイクルできる。

焼却炉と比べ設置費と運用費は高くなってしまいますが、メリットが大きいため、焼却炉に変わり、各地に導入が進んでいます。最終処分場の残余年数が少なく、できる限りのリサイクルが叫ばれている状況から考えても、今後もこの流れは続くと予想されています。

溶融炉で溶融スラグが作られる様子
(豊田市・渡刈クリーンセンター)

弊社イチオシの溶融炉:クボタ製回転式表面溶融炉(KSMF)

海洋プラスチックが世界的に問題となってきています。クボタの溶融炉「KSMF」は、廃プラスチックを燃料として扱うことができる、唯一の溶融炉です。投入する廃棄物の中の3割をプラスチックにすることで、化石燃料を使用することなく溶融処理が可能になります。廃プラ問題を解決する、最も効果的な手段だと考えています。

溶融スラグとは?

溶融炉で高温溶融すると、ゴミの体積を約6%にまで縮小することができます。そして、溶融後に最終生成されるのが「溶融スラグ」です。

「溶融スラグ」は、無害化された黒いガラス状の物質で、道路の路盤材やコンクリートの原料としてリサイクルされています。

今後の課題としては、この溶融スラグを、もっと目に見える形で、有効にリサイクルする方法を確立することが求められているのです。

溶融スラグを原料にしたリサイクルタイル

日本が誇る独自技術、溶融炉によって生成された溶融スラグを、もっと有効活用できないでしょうか?そこで、タイルメーカーである弊社・エクシィズが提案したいのが「溶融スラグを原料にしたリサイクルタイル」です。

  • 自治体のゴミ処理施設が、原料工場に変わる!?
  • 企業の産業廃棄物を有効活用して、タイルを作る!?

ecoRevo®(エコレボ)とは?

「環境問題に貢献しながら、廃棄物コストを抑える」そんな夢のような条件を実現するためのチャレンジ。

弊社が開発した、溶融スラグタイル「ecoRevo(エコレボ)」は、循環型社会を目指す、地球にやさしい革命です!

環境テーマ

溶融炉 ゴミ問題

投稿日:

■ブログアンケート

*印は、入力必須です。

  • * Q01. この記事はいかがでしたか?

  • Q02. ご意見・ご質問、今後書いて欲しい記事テーマ等があれば、ご記入ください。


お客様情報

  • * E-mail

  • * 氏名

    ※姓名間に、空白(半角スペース)をご入力ください。

  • 会社名

  • 支店名

  • 部署名

  • 役職

  • *

  • * 郵便番号

    ※郵便番号を入力すると、該当住所が自動入力されます。

  • * 都道府県

  • * 市区町村

  • * 住所

    ※市区町村以下の、町名・番地・ビル名などをご記入ください。

  • 携帯電話

  • * TEL

  • FAX


上記項目にご記入いただき、「確認画面へ進む」ボタンを一回だけクリックしてください。

ブログ一覧に戻る